田中良幸税理士事務所 トピックス
トピックス
 

最新トピックス

高校生による税に関する作文、国税庁長官賞受賞作品

毎年行われている高校生を対象とした「税に関する作文」募集。

最も優秀な作文が国税庁長官賞として、各国税局1編ずつ、全国で12編選ばれますが、今年は私の膝元の板橋区の高校生が東京国税局代表として受賞しました。

誠におめでとうございます。どれも素晴らしい作品ですから、みなさんも是非鑑賞して下さい。

◆国税庁長官賞受賞者
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/gakushu/sakubun/koko/h26/index.htm

 
2014年11月17日 <14:39 >  田中良幸
 

マイカー通勤の非課税限度額が改正

マイカー通勤の非課税限度額が改正されました。

◆官報 平成26年10月17日付(第6396号) P.7
所得税法施行令の一部を改正する政令(三三八)
https://kanpou.npb.go.jp/20141017/20141017h06396/20141017h063960007f.html

10月20日から施行されますが、今年4月1日以後に受けるべきものから適用され、遡及支給も認められます。

 
2014年10月19日 <18:41 >  田中良幸
 

東京税理士界の報告記事(将棋大会)

東京税理士会会報「東京税理士界」10月号が届きました。

この8ページにこんな報告記事が載りましたで、ご笑覧下さい。

14.10.01 東京税理士界

 
2014年10月8日 <10:08 >  田中良幸
 

レッツノートRZが新発売

私の愛用品はレッツノート by Panasonic。その新製品RZシリーズがリリースされます。

◆Let’s note RZ
http://panasonic.jp/pc/appli/rz_special/

2010年発売のR9を最後にRシリーズは途絶えましたが、あのサイズが復活したということでしょうか?

総容量を減らしているのは、本体の軽量化とクラウド化によりPC内にデータを保存しない流れなのでしょうね。

毎日持ち歩く物ですから、この軽さは魅力的です。昨年R以外初となるSX2を買いましたが、約400g違います。

しかし、機能的には現在のSX2の方が断然上のようですから、今回はパスです。

【購入履歴】
購入年 機種   重量  メインメモリー  HDD
03年  R2   990g   512MB   40GB
04年  R3   990g   512MB   40GB
05年  R4   999g   768MB  100GB
06年  R5  1010g     1GB  120GB
08年  R7   940g     2GB  250GB
10年  R9   885g     4GB  256GB
13年  SX2 1160g    16GB  512GB(※1)

【新製品】
14年  RZ   770g(※2) 4GB  128GB(※1)

(※1)SSD
(※2)ワイヤレスLANタイプ

 
2014年10月5日 <5:12 >  田中良幸
 

電話加入権の相続税評価額(改正)

電話加入権の相続税評価額が改正されました。全国共通のはずです。

平成25年分  2,000円
平成26年分  1,500円

国税庁サイトのトップページにある「路線価図」から入っていけば、確認ができます。

 
2014年9月24日 <7:45 >  田中良幸
 

「ウィンドウズ9」、9月末発表?

早くも「9」の登場です。「8」は、「98」、「Vista」同様、使えない不人気・短命バージョンだったのでしょうか。

◆「ウィンドウズ9」、9月末発表か 米メディア報道
http://www.asahi.com/articles/ASG8Q441CG8QUHBI00Q.html

米マイクロソフト(MS)が基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の最新版を9月下旬にも発表すると、複数の米ハイテク関連メディアが21日伝えた。名称は「ウィンドウズ9」になる見込みだという。

(14.08.22 朝日新聞)

私のWindowsとはお付き合いは、95登場直前の3.1からです。
以来20年余。光陰矢の如しです。

1992年 3.1
1994年 NT3.1
1996年 95
1998年 98
2000年 2000
2001年 XP
2007年 Vista
2009年 7
2012年 8
2014年 9

 
2014年8月23日 <4:06 >  田中良幸
 

天声人語に板橋支部の租税教室

7月20日の朝日新聞「天声人語」に、私の属する東京税理士会板橋支部の租税教室の模様が取り上げられました。全国版にこのような形で取り上げられたのは、恐らく初めてのことです。

現在では、全国の税理士会、支部で行われている租税教室ですが、板橋支部はその先駆者といってもいい歴史と実績があります。今後も、若い世代への納税意識の啓蒙を目的として、頑張って参ります。14.07.20 天声人語

 
2014年8月13日 <6:05 >  田中良幸
 

法人税を引下げへ

3年ぶりに法人税率を引下げるようです。

国内というより国際問題ですが、ピーク(30年前)と比べればかなり低い水準になってきました。

◆法人税、来年度約2%下げへ・・・初年度に大幅軽減
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140730-OYT1T50187.html?from=yartcl_blist

政府は、企業の所得にかかる実質的な税負担の割合を示す法人実効税率(34.62%、東京都は35.64%)を、2015年度に約2%引き下げる方針を固めた。

(14.07.31 読売新聞)

◆法人税率の推移(財務省)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/082.htm

 
2014年7月31日 <4:38 >  田中良幸
 

「e-Tax」で課税ミス

これは、e-Tax推進の立場としては、好ましくないニュースですね。

しっかり対応して頂きたい。

———————————————————————-

◆「e-Tax」で課税ミス、4年間で124件
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2259335.html

インターネットの納税システム「e-Tax」での確定申告で、データが正しく反映されず、住民税などを多く課税するなどのミスが、4年間で124件あったことがわかりました。

(14.07.25 TBSニュース)

 
2014年7月26日 <5:40 >  田中良幸
 

平成26年度 税制改正の解説

財務省が「平成26年度税制改正の解説」を公開しました。

◆平成26年度 税制改正の解説
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2014/explanation/index.html

後日、税理士会が配布する「税制改正のすべて」と同じものです。ページ数は年度によって異なりますが、今年はボリュームアップ! 恐らく史上最多ページです。

平成22年度  751ページ
平成23年度  875ページ
平成24年度 1081ページ
平成25年度  994ページ
平成26年度 1150ページ

このままでテキスト情報も取れるし、検索もできるので、DocuWorksDeskにPDFのまま保存しました。

税制改正の解説

 
2014年7月11日 <5:36 >  田中良幸
 
 
 
 
【 田中良幸著書 】
田中良幸著書 税理士のための相続をめぐる民法と税法の理解 民法<相続編>を逐条的に事例解説
税理士のための相続を
めぐる民法と税法の理解
民法<相続編>を
逐条的に事例解説