e-Tax関係の情報

e-Taxの利用可能時間は、土日休日を除いた8:30~21:00です。

これが、今月4日からは22:30までと延長されていますし、17日から3月15日までは、休日を含めて24時間体制になります。電子申告というのは、基本的に無人対応ですから、ネットバンキングのように、早く365日24時体制になってもらいたいですね。

 

今月4日から、e-Tax利用者に対するメッセージボックスへの情報提供が強化されました。

従来より、青色申告・白色申告の別、消費税の原則課税・簡易課税の別、中間納税額などは提供されていましたが、消費税の簡易課税選択等の履歴、基準期間の課税売上高(ただし法人のみ)などが加わりました。

 

これらは、紙申告者には提供されない情報なので、e-Tax利用者の大きなメリットだと言えます。

 

最後に、個人の所得税・消費税に関する情報は、今月19日~25日にメッセージボックスに格納されます。