2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 家賃支援給付金 借上社宅の取扱い 家賃支援給付金 借上社宅の場合、判断が分かれていました。 経産省の情報では、「転貸」している場合は対象外とあります。 ◆経済産業省 よくあるお問合せ https://mirasapo-plus.go.jp/infomat […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 持続化給付金詐取に“指南役”存在 19歳大学生逮捕の続報です。 いきなり逮捕にも驚きましたが、確定申告が前提になっているので、影にプロの存在が匂いましたよね。 「多数確認」「警察に順次通報」となると、背筋が寒い専門家もいるのではないだろうか? ◆持続化給 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 持続化給付金の不正受給で逮捕者 持続化給付金の不正受給についての初めての報道で、いきなり逮捕です。 しかも、未成年の大学生とは、二度ビックリです。 一罰百戒狙いでしょうか。 調べれば調べるほど、続々と出てくる気がします。 ◆持続化給付金100万円を詐取 […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 「感染拡大防止協力金」入金の実例 5月12日に申請し、26日付けの支給決定通知メールが29日に届きました。 そして、同日に指定口座に振り込まれました。 もう1件同日に入金があったと連絡がありましたが、この通知書の発信番号は同一でしたので、一斉配信のようで […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 「持続化給付金」入金の実例 「持続化給付金」 支給が決定されると、何の通知もなく、指定口座にそっと入金されます。 入金された通帳の実物です。文字が欠けていますが、表記は「ジゾクカキュウフキングチ」となります。
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 「持続化給付金」入金第1号 「持続化給付金」 既に10件近くサポートさせて頂きましたが、朗報がありました。 5月10日に申請した個人事業者に対して、20日100万円の入金があったとのこと。弊事務所扱い、第1号です。 書面でもメールでも支払通知はない […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 新型コロナウィルス感染症関係の諸給付金申請への税理士の対応 新型コロナウィルス感染症の世界的な拡大により、飲食店をはじめとする数多くの事業者が大きな打撃を受けています。 この環境下において、国や地方公共団体から、様々な給付金等支給の施策が打ち出されています。しかし、これらの申請は […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 「法人設立ワンストップサービス」が開始 20日より、こんなサービスが始まりました。 どれほど便利かと思ったのですが、「必ず法人代表者のマイナンバーカードを利用」とあります。 税理士が単独で手続できるのであれば、スムーズに利用が広がると思いますが、これではそれほ […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 パソコン関係 透過(透かし)版のWEB印鑑 業務案内にも書いていますが、弊事務所がペーパーレス業務に活用しているのは、DocuWorksという富士ゼロックス社製のソフトです。 一言で言うと、文書を画像で管理、保存するのですが、様々な加工も行います。 印鑑(判子)を […]
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 融資の条件に社会保険 社会保険加入は、すべての法人と受給者5人以上の個人事業者に義務付けられています。 しかし、費用負担を避けるため、加入を逃れている事業所が多いのも事実。対して、厚生労働省(年金事務所)が、最近非常に積極的に加入促進に動いて […]