2009年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 共著本「事業体の法務と税務」 発刊 この度、第一法規から共著本が発刊されました。 書店流通は、本日からです。 http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/024679.html 「事業体の法務と税務」 -実 […]
2009年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 税理士検索サイト これまでにも、民間の税理士検索サイトはありましたが、本家本元日本税理士会連合会が、全国すべての税理士を対象とした検索サイトを作成し、3月24日から運用が開始されました。 ◆税理士情報検索サイトhttps://www.ze […]
2009年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 上場有価証券の評価損に関するQ&A 昨日、国税庁HPに次のQ&AがUPされました。 ◆上場有価証券の評価損に関するQ&Aの公表について http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaish […]
2009年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 平成21年度税制改正法が成立 昨日(2009.3.27)、税制改正法案が、衆院本会議において与党など出席議員の3分の2以上の賛成多数で再可決、成立しました。 昨年は、税制改正法案が年度内に成立しないという異例の事態になりましたが、今年は無事年度内に間 […]
2009年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 法人市民税が大幅減の自治体 100年に1度の不景気だそうですが、この影響をもろに被った地方自治体もでてきています。 20%減、30%減ならまだしも、70%減や90%減となると、関係者は大変でしょうね。民間企業なら、思い切って事業を縮小することもでき […]
2009年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 「経営承継法における非上場株式等評価ガイドライン」が公表 円滑化法は、昨年10月1日に施行されましたが、まだ具体的な活用方法が不明のものが多いです。その1つが、弁護士、会計士、税理士等が証明することとされている中小企業の株価の評価方法です。 この評価方法について、昨日中小企業庁 […]
2009年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 地方税改正法案も公表 一昨日、地方税関係も公開されました。 通例だと、これから2月かけて、衆議院、参議院と審議、可決して成立となりますが、どうなりますか。 ◆地方税法等の一部を改正する法律案(平成21年1月29日) http://www.s […]
2009年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 21年度税制改正法案が公表 1月23日、昨年12月13日の自民党税制改正大綱を受け、来年度税制改正法案が公開されました。 ◆所得税法等の一部を改正する法律案(平成21年1月23日) http://www.mof.go.jp/houan/171/h […]
2008年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 税理士と監査法人が賠償金支払いで和解 クリスマスイブに、嫌なニュースを読んでいます。 どんな職業でも、ミスをすれば損害賠償で訴えられる時代です。税理士は、税務の専門家。もうすぐ新年を迎えますが、他山の石とします。 ———& […]
2008年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 初の永世竜王誕生! 将棋界最高の賞金を誇る竜王戦7番勝負が行われていましたが、3勝3敗となっての最終局が17日~18日にありました。 結果、羽生善治名人(38歳)から挑戦を受けていた渡辺明竜王(24歳)が、3連敗からの4連勝(将棋界史上初) […]