2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 パソコン関係 マイナポータルにe-Tax情報 マイナポータルに、徐々に情報が増えていきます。 国税庁のe-Tax情報との紐付けもできました。 1)源泉所得税(令和4年前期分)7月 6日 申告、ダイレクト納付手続7月11日 ダイレクト引落し 2)消費税(令和4年予定申 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 安倍晋三元総理、凶弾に倒れる 安倍晋三元総理大臣が、突然の凶弾で命を落とされました。 モリカケ問題、桜を見る会など、多くの批判も浴びましたが、憲政史上最長の総理大臣を務められた実績は大きい。 言論で戦うのは自由ですが、このような暴力は決して許されませ […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 「令和4年度税制改正の解説」が公表 財務省より、「令和4年度税制改正の解説」が出されました。 昔は「改正税法のすべて」というタイトルで、分厚い本として提供されていましたが、今はWEB上にPDF提供。 さっそく取り込みました。今年は少しボリュームダウン。 令 […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 東京税理士会将棋大会で優勝 コロナ禍にあって中止が続いていましたが、先月、東京税理士会の将棋大会があり、A級優勝を果たしました。 今回、大学時代に学生名人戦全国大会で活躍したという新人が初参加されて対戦。終盤、長い詰みを発見して制勝。先輩の面目を保 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 マイナポイントキャンペーン 第2弾 6月30日、マイナポイント獲得の申込みが開始。 今回は、健康保険証としての利用申込みと公金受取口座の登録の2つ。 併せて、15,000P(=15,000円)です。 これだけニンジンをぶらさげてのマイナンバー […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 パソコン関係 「e-Tax」利用者数が申告会場手続人数を初めて上回る e-Taxは、平成16年(2004年)に運用開始されて、今年で18年。 一貫して推奨してきた国税関係者にとっては、一つの目標達成でしょうね。 当職も、かつてe-Tax利用を推進をする立場にいました。内容は陳 […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 事業再構築補助金の結果発表 6月9日、事業再構築補助金の令和3年度第5回公募分の結果発表がありました。 クライアントが6000万円の機械を購入する事業について、4000万円の補助金申請をサポートしましたが、申請事業が「採択」されました […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 路線価の公表は7月1日(金) 路線価は、毎年1月1日を基準に計算され、7月1日に公表されます。 国税庁から、今年も同様であることが発表されています。 今年1年間の相続や贈与に適用されますが、コロナ禍において、果たして前年よ […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 パソコン関係 「申告書等情報取得サービス」開始 国税庁は5月23日より、従来からの「申告書等閲覧サービス」に加え、新たな「申告書等情報取得サービス」を開始しました。 ◆申告書等の情報の取得についてhttps://www.nta.go.jp/about/disclosu […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 事業復活支援金の申請期限が延長 事業復活支援金の申請期限が5月末に迫る中、延長の発表がありました。 ◆申請期限及び事前確認期限に関するお知らせhttps://jigyou-fukkatsu.go.jp/news/20220520_2.ht […]