田中良幸税理士事務所 トピックス
トピックス
 

気になるニュース

 

高額所得者に対する定額減税

3月に決定した所得税・住民税の「定額減税」。 6月から、給与を支払う法人や個人事業者における実務がスタートしました。1人当り所得税3万円、住民税1万円を減税というシンプルな話ですが、実際には細かい注意点が数多くあります。…続きを読む

2024年6月16日 <3:52 >  田中良幸
 

定額減税額の給与明細へ金額明記義務

◆6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針 国民実感へ5000万人対象の異例措置https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240520-OYT1T50213/  政府は、6月から…続きを読む

2024年5月22日 <7:28 >  田中良幸
 

令和6年度の税制改正法が成立

昨年12月14日に与党税制調査会が税制改正大綱を決定し、税制改正法案となって国会において審議されてきましたが、3月2日の衆議院可決を経て参議院に回され、28日に参議院で可決、成立しました。 国税庁では、法律施行前から定額…続きを読む

2024年3月30日 <8:52 >  田中良幸
 

能登半島地震発生に伴う申告期限の延長措置

能登半島を襲った大地震で亡くなった皆様、そして被災された皆様には、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げますとともに、早期の復興を願っております。 これに伴い、所轄が富山県および石川県にある納税者には、申告期限の延長措置が出…続きを読む

2024年1月20日 <8:18 >  田中良幸
 

マイナンバーカードを健康保険証に

かかりつけの薬局が、お薬手帳をスマホアプリ化したのに続き、マイナンバーカードによる健康保険証確認を始めました。 全国民にマイナンバーが付されたのは、2015年10月。当時の推進ロードマップによると、2018年には実現する…続きを読む

2023年11月21日 <15:21 >  田中良幸
 

藤井聡太八冠誕生!

将棋の藤井聡太竜王・名人(七冠)(21歳)が、10月11日に行われた王座戦第4局を勝利し、永瀬拓矢王座から最後のタイトルを奪取。八大タイトルを独占しました。   全冠制覇は、史上4人目。 升田幸三 1957年7…続きを読む

2023年10月12日 <5:58 >  田中良幸
 

インボイス制度が始動

消費税が誕生したのは、平成元年4月1日。 あれから34年半。国税当局待望のインボイス制度が始動しました。 インボイスというのは、登録番号(T+13桁の数字)等が記載された請求書又は領収書です。 なお、インボイス番号は公開…続きを読む

2023年10月1日 <11:49 >  田中良幸
 

インボイスに関する税務調査(国税庁の方針)

インボイス制度の施行が目前に迫りました。 様々な情報や疑問が氾濫していますが、法律どおり実際に対応できるのか、そしてその不備について税務調査においてどれだけ厳しく指摘を受けるのか、大いに関心があるところです。 &nbsp…続きを読む

2023年9月15日 <8:24 >  田中良幸
 

青色決算書、白色収支内訳書にインボイス番号記入欄

  インボイス施行までいよいよ3ケ月。 令和5年分確定申告書様式が公表。 青色決算書と白色収支内訳書に、インボイス番号記入欄が登場します。

2023年6月30日 <7:39 >  田中良幸
 

インボイス発行事業者の登録状況

インボイス制度の施行まで4月余り。段々とその準備も慌ただしくなってきました。 インボイス発行事業者の登録件数も、見事な右肩上がりを見せています。 国税庁では、インボイス対応の専門部署を設けていますが、かなり混んできている…続きを読む

2023年5月19日 <7:29 >  田中良幸
 


 
 
【 田中良幸著書 】
田中良幸著書 税理士のための相続をめぐる民法と税法の理解 民法<相続編>を逐条的に事例解説
税理士のための相続を
めぐる民法と税法の理解
民法<相続編>を
逐条的に事例解説