2010年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 平成23年度税制改正大綱が閣議決定 昨日、平成23年度税制改正大綱が閣議決定されました。 ◆平成23年度税制改正大綱 http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/22zen24kai.html 一言で言えば、法人に減税、個 […]
2010年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 医療法人の出資に係る最高裁判決2件 医療法人の出資に係る最高裁判決2件を紹介します。いずれも、大きな逆転判決です。 まず、1)の方です。高裁において、医療法により「自己が出資した額の限度でその返還を請求することができる」と判断していたものを、最高裁において […]
2010年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 Web版「改正税法のすべて」 国税庁から、今年度改正の解説が出ました。いわゆる「改正税法のすべて」のWeb版です。 ◆平成22年度 税制改正の解説 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/kaisetsu22/inde […]
2010年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 最高裁判決を受けての対応 6日の最高裁判決を受けて、早速翌7日付けで、国税庁から情報が出ています。 ◆遺族が年金形式で受け取る生命保険金に対する所得税の課税の取消しについて http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/ […]
2010年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 22年分路線価が公表 7月1日、予定どおり国税庁HPで、平成22年分路線価が公開されました。 ◆平成22年分路線価図 http://www.rosenka.nta.go.jp/ 報道によると、全国平均で8%ダウンとのことです。 私が気にな […]
2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 e-Taxに対する事業仕分け 6月1日、国税当局が非常に熱心に推進しているe-Taxについて、財務省の行政事業レビュー、いわゆる事業仕分けが行われました。 その結果が、こちらに公開されています。 ◆事業番号2 国税電子申告・納税システム http: […]
2010年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 顧問税理士斡旋を禁止する訓令 これまで、国税局自ら、退職する国税幹部職員に対して顧問税理士の斡旋を行ってきましたが、これを禁止する「訓令」が発令されました。 さて、これからはどうするのか。他に斡旋の仕組みを考えるのか、それとも退職してから自分で売り込 […]
2010年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 税制改正法案が明らかに 昨日、所得税等の改正法案が、財務省HPにUPされました。 ◆第174回国会における財務省関連法律 http://www.mof.go.jp/houan/174/houan.htm 22年度 691ページ 21年度 […]
2010年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 ダイレクト納付初体験 昨年9月にサービスが開始された国税のダイレクト納付を初めて実践してみたところ、すんなり成功。 09.12.08 ダイレクト納税依頼書を「紙」で税務署に提出 09.12.18 手続完了(メッセージボックスで確認) 10 […]
2010年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 税務関係 税制改正の手続に変化(要綱の省略) 従来の税制改正の流れは、こうでした。 ×年12月 税制改正大綱(与党=自民党) ×+1年1月 税制改正の要綱(財務省) ×+1年1月 税制改正法律案 ×+1年3月 同衆議院可決 ×+1年3月 同参議院可決 […]